Entries
猫の嗚咽
猫のハンモック
ナツの去勢手術から2日がたちました。
26日の午後からフードとお水を受付ませんでしたが。
昨日はフードを数粒食べて、お水も飲みました。
よく眠っていますが、時々起きて部屋の中を歩いています。
いつもの調子にもどるまで、もう少し時間が必要なようです。
‥なので今回は。
少し前に作った、"猫用ハンモック"のことを書きたいと思います。
以前から、ひそかに憧れていた"猫用ハンモック"。
でもナツは、伸び伸び寝るのが好きなタイプというか‥。
家ではもっぱら、「ハンモック買っても使わないのでは?」
ということになっていて、私もそれには同意見でした。
それでもやっぱり、"猫用ハンモック"を試してみたくて。
"なんちゃって猫用ハンモック"を、手作りしてみました!

△ハンモック失敗
ハンモックは、不要になったシーツで作成。
何重かに重ねて四角に縫って、引っ掛け部分を付けて完成です。
吊るところ他になかったので、部屋に置いてある棚につけて設置完了。
ナツは不信そうにしながらも、ハンモックに乗ってくれましたが。
ハンモック、ナツの重みで下につきかけ‥、ついてるし。
ナツもまったく気に入らないみたいで、以後ハンモックは完全スルー。
こうしてハンモックは、早々に撤去することになりました。
そして先日。
ダイニングチェアが壊れました。
壊れた椅子の座面と脚部を分解していたら。
脚部がハンモックに使えそうだったので‥。
(しつこい。そしてどこまでもリメイク。)
残しておいたハンモックを、付けてみることにしました。

△ハンモック成功
ハンモックは角になる部分だけ縫いなおし。
さらにハンモックの裏側に、ずれ防止の紐をつけて完成です。
部屋にハンモックを置いてみると、ナツは一目散に乗り込み!
前とは全然違う反応に、様子を見ていた私と家人もびっくりです。

△ハンモックに乗るナツ

△「いい感じ」
ナツはハンモックを気に入ったようです。
それからナツは、日に何度かハンモックで寝るようになりました。
26日の午後からフードとお水を受付ませんでしたが。
昨日はフードを数粒食べて、お水も飲みました。
よく眠っていますが、時々起きて部屋の中を歩いています。
いつもの調子にもどるまで、もう少し時間が必要なようです。
‥なので今回は。
少し前に作った、"猫用ハンモック"のことを書きたいと思います。
以前から、ひそかに憧れていた"猫用ハンモック"。
でもナツは、伸び伸び寝るのが好きなタイプというか‥。
家ではもっぱら、「ハンモック買っても使わないのでは?」
ということになっていて、私もそれには同意見でした。
それでもやっぱり、"猫用ハンモック"を試してみたくて。
"なんちゃって猫用ハンモック"を、手作りしてみました!

△ハンモック失敗
ハンモックは、不要になったシーツで作成。
何重かに重ねて四角に縫って、引っ掛け部分を付けて完成です。
吊るところ他になかったので、部屋に置いてある棚につけて設置完了。
ナツは不信そうにしながらも、ハンモックに乗ってくれましたが。
ハンモック、ナツの重みで下につきかけ‥、ついてるし。
ナツもまったく気に入らないみたいで、以後ハンモックは完全スルー。
こうしてハンモックは、早々に撤去することになりました。
そして先日。
ダイニングチェアが壊れました。
壊れた椅子の座面と脚部を分解していたら。
脚部がハンモックに使えそうだったので‥。
(しつこい。そしてどこまでもリメイク。)
残しておいたハンモックを、付けてみることにしました。

△ハンモック成功
ハンモックは角になる部分だけ縫いなおし。
さらにハンモックの裏側に、ずれ防止の紐をつけて完成です。
部屋にハンモックを置いてみると、ナツは一目散に乗り込み!
前とは全然違う反応に、様子を見ていた私と家人もびっくりです。

△ハンモックに乗るナツ

△「いい感じ」
ナツはハンモックを気に入ったようです。
それからナツは、日に何度かハンモックで寝るようになりました。
猫の去勢手術後
ナツの去勢手術から、1日がたちました。
手術翌日の午前中は、あまり食べないながらも、静かに過ごしていたナツ。

△昼、眠っているナツ
ところが午後にしたウ○チがひどい下痢で‥。
それからはフードもお水も受け付けず、くたりと横になっていました。
不安がドッと高まりましたが、しばらく様子をみることに。

△夜、眠っているナツ
夜になって、ナツはすこし動き回るようになりました。
それでもすぐ横になって、眠っては起きての繰り返し。
ちょっと元気が出てきて動きはじめると、近くに来て、
何度も"おでこごっつんこ"や、"鼻とん"の挨拶をしてくれるナツ。
ナツの元気が出てきたのがうれしくて。
私も何度も挨拶をかえしながら、「大丈夫だよ」って言っていました。
そして日付がかわって、さきほどナツが排便しました。
前の便がひどい下痢だったので心配していましたが、
今回はだいぶ下痢がおさまっていました。よかった‥!
この調子で良くなっていってほしいです。
手術翌日の午前中は、あまり食べないながらも、静かに過ごしていたナツ。

△昼、眠っているナツ
ところが午後にしたウ○チがひどい下痢で‥。
それからはフードもお水も受け付けず、くたりと横になっていました。
不安がドッと高まりましたが、しばらく様子をみることに。

△夜、眠っているナツ
夜になって、ナツはすこし動き回るようになりました。
それでもすぐ横になって、眠っては起きての繰り返し。
ちょっと元気が出てきて動きはじめると、近くに来て、
何度も"おでこごっつんこ"や、"鼻とん"の挨拶をしてくれるナツ。
ナツの元気が出てきたのがうれしくて。
私も何度も挨拶をかえしながら、「大丈夫だよ」って言っていました。
そして日付がかわって、さきほどナツが排便しました。
前の便がひどい下痢だったので心配していましたが、
今回はだいぶ下痢がおさまっていました。よかった‥!
この調子で良くなっていってほしいです。